ご通行中の皆様、近隣住民の皆様、小野寺あきこです。 |
本日は参議院選挙4日目。 馬場雄基さんらとともに、郡山市大槻町のショッピングモール前で街頭演説 防衛費のGDP1%・5兆円で救える「いのち」「暮らし」があります。 |
|
HOME>小野寺あきこファンクラブ(2022/06/25) 馬場ゆうきファンクラブ 立憲民主党 |
ご通行中の皆様、近隣住民の皆様、小野寺あきこです。 |
本日は参議院選挙4日目。 馬場雄基さんらとともに、郡山市大槻町のショッピングモール前で街頭演説 防衛費のGDP1%・5兆円で救える「いのち」「暮らし」があります。 |
|
みなさんの声をしっかり国に届けさせてください。 |
本日は第26回参議院選挙公示日。 馬場雄基さん、泉健太さんの応援を得て力強く「小野寺あきこ第一声」 かけつけた市民の皆さんも大熱狂。 馬場雄基2区選対本部長あいさつ 立憲民主党代表泉健太さんの応援演説 |
|
小野寺あきこ頑張れ!勝利は近い。 |
通常国会が閉幕し、馬場雄基さんと金子恵美さんが、蓮舫参議院議員を連れて郡山へ。 強い応援団を得て、ハスキーもほぼ完治し、テンションがあがって時々噛む場面も。 このページでバックナンバーを順にたどれば「小野寺あきこ」の成長が読み取れます。 立憲民主党蓮舫さんの応援演説 |
|
普通に暮らしてきた私たちだからこそ変えられるはず |
自治労福島県本部の集会であいさつした小野寺あきこさん。 10万人のひとに会って話ができれば、10万人の支持を得られるのが小野寺あきこさんです、と立憲民主党の紺野長人県議。 応えて先ず「東日本大震災の折には本当にありがとうございました」と小野寺あきこさん。 若い人が幸福を感じていないこの国を、普通に暮らす私たちこそ変えられる。みんなのこころが届くはず。 |
|
私の心で燃えている「熱い炎」を絶やさぬよう駆け抜けます。 |
立憲民主党郡山市民集会に出席した小野寺あきこさん。 6月となり、カウントダウンに入ったとの思いを強くしています。 今の生活で困っていること、物価が上がっても賃金が上がらない、貯えもできない、未来への希望がもてないという人々がたくさんいると肌で感じています。 皆さまのお声をしっかり国に届け、馬場さんと一緒に政治を変えていきます。 |
|
政治は生活だというアドバイスをもらい私はかわりました。 |
第26回参議院選挙「小野寺あきこ第2区選挙対策本部」設置総会で決意表明に立った小野寺あきこさん。 私の原点はラジオです。笑顔の裏に隠れた苦しみを想像できるようになりました。政治は生活なんだよと言われたことが心に響きました。想像力を働かせることで、よりよい生活に変えていけると思うようになりました。 ともに変えていくために、どうぞ皆様のお力をお貸しください。 |
|
多様性を認め合い、それぞれの幸せが守られる社会に! |
5月21日、福島テルサで開催された「第26回参議院選挙勝利!連合福島総決起集会」で決意表明に立った小野寺あきこさん。 フリーランスとなって気づいたことは、会社に守られない、何でも自分でやる、そんなフリーランスによって社会が成り立っていること。 ひとりひとりの普通の暮らし、幸せが大切に守られる政治に変えていきたい。 |
|
もっともっと皆さんのお声を聞かせてください。 |
5月14日、小野寺あきこ総合選対本部が福島市で結成されました。 立憲民主党福島県連政務調査会長の「紺野長人」県議が代表をつとめる福島県社民フォーラムに招待された「小野寺あきこ」さん。 立憲民主党福島県連代表の「金子恵美」衆議院議員の連帯挨拶に続き、感謝と必勝の決意を述べました。 |
|
想像すること、今の政治は出来ているでしょうか。 |
立憲民主党福島県総支部連合会第2回定期大会が4月24日、郡山ビューホテルアネックスで開催されました。 第2区総支部の吉田公男郡山市議会議員が議長をつとめ、活発な討論のもと、すべての議案を執行部原案のとおり可決決定しました。 議事終了後、小野寺あきこ参議院議員候補予定者が登壇し、感謝と必勝の決意を述べました。 |
|